2016.01.12
「エンゼルメイク・アカデミア2016」第10期生の募集を開始します!
みなさん、こんにちは。
さて、本年も参加希望のお声を多々いただき、講師のご協力もあって
エンゼルメイク・アカデミア2016」を開催することとなりました!
このエンゼルメイク・アカデミアも早いもので今年で第10期目となります。
今期は東京教室と大阪教室の2ヶ所にて開催いたします。
たくさんのお申込みお待ちしております!
尚、10月8日の東京教室につきまして、諸般の事情により、誠に勝手ながら日程を10月15日に変更させていただくことになりました。
会場や時間等に変更はございません。
ご参加を検討されていた受講者様にはご迷惑をおかけしますが、ご確認・ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
【ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2016】
<講座日程>
◎東京教室(会場:国際ファッションセンタービル KFC Hall&Room)
第1回:4月9日(土) 11:00〜16:30
エンゼルケア哲学!遺族の思いと歴史から探るケアの意義
講師:上野宗則
第2回:5月14日(土) 11:00〜16:30
エンゼルケアの手順と技術
講師:大垣麻里(株式会社プリエール 湯灌士)
第3回:6月11日(土) 11:00〜16:30
エンゼルメイクの手順と技術
講師:大垣麻里(株式会社プリエール 湯灌士)
第4回:7月9日(土) 13:30〜16:30
説明できるエンゼルケア
講師:小林光恵(作家・エンゼルメイク研究会代表)
第5回:8月6日(土) 13:30〜16:30
看取る心 看取る言葉
講師:沼野尚美(ホスピスチャプレン・カウンセラー)
第6回:9月10日(土) 13:30〜16:30
死のかかわりから、何を学ぶか
講師:岩瀬博太郎 (千葉大学大学院医学研究院附属 法医学教育研究センター センター長)
第7回:10月8日(土)10月15日(土)※変更になりました 11:00〜16:30
スローデス・カフェでつながろう/死に立ち会うとき、できること
講師:上野宗則
◎大阪教室(会場:CIVI新大阪研修センター)
第1回:4月16日(土) 11:00〜16:30
エンゼルケア哲学!遺族の思いと歴史から探るケアの意義
講師:上野宗則
第2回:5月28日(土) 11:00〜16:30
エンゼルケアの手順と技術
講師:大垣麻里(株式会社プリエール 湯灌士)
第3回:6月25日(土) 11:00〜16:30
エンゼルメイクの手順と技術
講師:大垣麻里(株式会社プリエール 湯灌士)
第4回:7月23日(土) 13:30〜16:30
説明できるエンゼルケア
講師:小林光恵(作家・エンゼルメイク研究会代表)
第5回:8月27日(土) 13:30〜16:30
看取る心 看取る言葉
講師:沼野尚美(ホスピスチャプレン・カウンセラー)
第6回:9月24日(土) 13:30〜16:30
死のかかわりから、何を学ぶか
講師:岩瀬博太郎 (千葉大学大学院医学研究院附属 法医学教育研究センター センター長)
第7回:10月22日(土) 11:00〜16:30
スローデス・カフェでつながろう/死に立ち会うとき、できること
講師:上野宗則
◎参加費用
【一括払い】50,000円(申込金含) ※郵便振替にて振込み
【分割払い】10,000円(申込金※郵便振替にて振込み)+月額6,200円×7回(口座自動引落)
※参加特典として、ID‐petitとエンゼルケアセットを1ケずつ差上げます。
◎参加対象
看護師、介護福祉士、医師、医療・看護系大学及び看護学校教職員
※お申込者の方には、お申し込み後2週間以内に郵便振替用紙等をご郵送させて頂きますので、振込用紙に記載されるお支払期限までにお振込みください。尚、お申込み後、2週間以上過ぎても振込用紙等が届かない場合は、大変お手数ですが弊社までメール・お電話等でご連絡下さい。
その他の詳細及びお申込みはコチラをご覧ください。